洗濯洗剤の消費日数表を追加しました

2021.06.09

見てわかるモノの法則では、適正量を決めるのに役立つ情報を発信しています。
例えば、4人家族の平均的な1日の洗濯物の量・1回あたりの洗濯洗剤の量は?
さらに、洗濯洗剤1本(1個)当たりの量を各メーカー別に調べました。
データ(平均値)を知ることで、お客様に具体的にストックの数をご提案することができると考えています。
私自身も、お客様に「この洗濯洗剤の1本の消費日数は平均〇日ですよ」とお伝えすることで、現状所有している洗濯洗剤のストック数を消費するのに何ヶ月かかるのか?を知っていいただくことができています。
整理収納サービスで重要な、理想の暮らし・ゴールを目指すには?現在位置をお客様自信にきづいていただくことが重要だと感じています。
是非、整理収納サービスを行ううえでのツールの1つとして活用ください。
これからも洗濯洗剤の消費量だけでなく、整理収納サービスに役立つ適正な数はいくつなのか?
さまざまなデータの分析を続け、整理収納アドバイザーの仕事がより価値のある職業となることを目指しております。

一覧へ戻る